中学生、高校生の息子さん、娘さんをやる気にさせるには?

息子の高校生や中学生、娘の高校生、中学生が勉強をやる気がなくて困る、という親はとても多いと思います。

しかし、そういう場合に、勉強しなさい、と言ってもお子さんは勉強の必要性を感じていないのでやる理由がありません。

つまり、息子さん、娘さんをやる気にさせるには、やる気になる理由が必要です。

何のために勉強しなければならないのか?が腹の底からわかれば勉強するはずです。

例えば、実力は同じ位なのに、学歴が上の奴らだけがどんどん出世して行く、という世間の事情をきちんとわかっている中学生はまずいないでしょう。

あるいは、同期なのにやたら出世が早い高学歴のヤツがいる、仕事ができないのに出世する一流大学卒がいる、という世間の状況をきちんと伝えるべきでしょう。

同じ仕事をやっているのに、大企業では高給がもらえ、中小企業では安い賃金でこきつかわれ、福利厚生もない、という世の中の事情をしっかり説明してお子さんに理解させる必要があります。

この世界の仕組み、そして、その場合に学歴がどのように有利に働いて他人より得をするのか?ということを様々な事例を用いて説明し、お子さんに完全に納得させる必要があります。

それが完全にわかれば、どう考えても勉強した方が得だ、とわかりますから、自分から勉強しよう、というやる気が出てきます。

つまり、勉強しよう、と思わせる理由をしっかり説明し、理解させることでお子さんの勉強をやる気を引き出すことができます。

こちらの教材もお子さんの勉強のやる気を引き出すのにとても役に立ちます。

9割上がる勉強法

 

コメントを残す

ページトップへ