劣等生から変身して優等生になった中学生

何度か書いていますが、私が教えた生徒は、中学2年生の時に、吹奏楽の地回りのクラブに入っていて、毎日夜遅くまで練習していました。

勉強は、吹奏楽の練習の合間の休憩時間に宿題をやるのが精いっぱいの状態でした。

ですから、当然成績も最下位に近く、実際、理科と社会はほぼ最下位だったようです。

それが私の勉強のやり方を教えたら、まずは社会が成績が上がり、次に理科も成績が上がり、夏休みには別人のように猛勉強するようになりました。

その経過はこちらに書いてありますので、ご興味のある方はお読み下さい。

成績が9割上がる勉強法

コメントを残す

ページトップへ