成績(順位)が9割上がるコーチング

私は東京大学の学生時代、家庭教師や塾の教師をしたことがあります。

家庭教師をしたうちの1人、高校1年生の生徒さんの場合、秋頃から指導を始めました。 1回2時間、週2回で3カ月間程教えました。 最初は全校で55番位だったと記憶しています。 それが、3カ月本気で教えた結果、全校で4番になりました。

私は、親御さんはさぞかし喜んで、次は1番にしてくれ、と言われるものと思って楽しみにして訪問しました。 ところが、その親が言った言葉は非常に意外なものでした。 「もう、勉強はいいから。勉強よりも大切なものがあるから。」

私は耳を疑いました。 あれほど「成績が上がらなければクビだぞ」と真剣に脅しておいてこの対応か、とちょっと落胆しました。 その生徒を教えるのはその月で最後にさせていただきました。

実のところ、親が教育熱心に見えて、子供があまり勉強ができるようになることを望んでいない場合はかなりあります。

勉強しろ、とやかましく言う割には、本気で東大に入れたい、とは思っていない場合もあります。

本気で子供さんの人生の成功を望むのであれば、東京大学理科III類(医学部進学コース)や東京大学法学部(文科I類)に入って、日本最高のエリートになって欲しいと望むのが普通かと言えば、そんなことはありません。

多少やんちゃをしてもいいから、自宅から通える大学に言って、親の面倒を見てくれたらいい、という親御さんもいらっしゃいます。

私は、それはそれでいいと思います。 ただ、本心で、子供の成功を心から望んでいないのに、顔を見る度に、「勉強しろ、勉強しろ」という親はどうかと思います。

「勉強しろ」というのであれば、子供がとことん成功することにも心から喜んで欲しいと思っています。

私がコーチングした生徒は最低でも成績が40%程度は伸びます。50番であれば、30番には入れます。30番なら18番以内に入れます。

最高では93%アップ(全校324人中45番から2カ月で3番)という記録もあります。

なお、これらは高校の定期テストの結果です。

そういう意味で、お子さんの成績を本気で伸ばしたい、とお考えの親御様には私の個人指導は非常にお役に立てると思っております。 成績(順位)が9割上がる勉強法にご興味のある方はこちらからお問い合わせ下さい。  

成績が9割上がる勉強法コーチング  

コメントを残す

ページトップへ