試験が近いのに全く勉強をやる気が無い息子さん、娘さん
- 2012年07月16日
- カテゴリ:未分類
定期試験や入試が近いのに、全く勉強をやる気にならない子供もいます。
試験前でなければ、インターネットサーフィンをしたり、ゲームやユーチューブを見るのもわかりますが、試験中にゲームをやったりするのは親としてはちょっと信じられないでしょう。
最近の学生は我慢するということが少なくなっているような気もしています。
好きなだけゲームをやる、という習慣がついていて、試験前でも我慢せずに好きなだけゲームをやる生徒もいるようです。これでは成績が上がるわけがありません。
どうすれば、そういう生徒にも勉強させられるか?ですが、無理やり強制的にPCのスイッチを切っても勉強しなくなるおそれがあります。
やはり、勉強の重要性をきちんと説明して理解させるのがよいのではないかと思います。
ゲームばかりやっていたらどうなる、ということをきちんと説明して問題を理解させるのがよいと思われます。
それに加えて勉強をしたらどんないいことがあるかも具体的に説明する必要があります。
子供はバカではないので、理解できれば少しはやる気を出します。
そして、いずれ本気で勉強を始めるはずです。
こちらの教材では、中学生がやる気を出す勉強法を書いています。